【レビュー】ネイル工房のカラージェル黒パケ
またまた初めてのアイテム「ネイル工房さんのカラージェル 黒パケ」を試してみました!
今回、ネイル工房さんのカラージェルは初めての購入だったわけですが、結論から言って、この色だったら白パケが良かったかもw
ネイル工房の黒パケカラージェルとは?
初めて購入したネイル工房の黒パケ。
それがこちら↓
選んだ色は、黒パケのパステルフレンチです。
ずっと自作してたアイボリーが意外と出番が多いので、そろそろアイボリーのカラージェルが欲しいな〜と思って選びました。
余談ですがネイル工房さんのコンテナは、蓋にギザギザがあり、滑り止めになっているので握りやすく開けやすいのでいいですね!
さっそく開けてみると・・・・・・?
か、かたいっ!
既に筆でカラージェルを取ったあとですが、見えますか?カラージェル中央、その筆の跡が消えないんです!!!!
これは相当な弾力があるなと・・・
ネイル工房のカラージェルは2種類あり
ここでおさらいです。
ネイル工房さんのカラージェルには、私が今回購入した「黒パケ」と「白パケ」なるものがあります。
2つの違いを簡単にまとめると、
- 【黒パケ】アートに向いている、ラインが滲まない
- 【白パケ】全面塗りに適している
と言うこと。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、アイボリーなら白パケを選ぶべきでした〜!(なんで黒パケを選んだのかなぁ・・・w)
要は色ムラが出やすい「パステルカラー」「白」「ベージュ」などは、カラージェルに弾力があると、さらに色ムラが出やすいのです。
こういった色は柔らかいカラージェルが断然オススメ!だから白パケを選ぶべき!!
黒パケで全面塗りをやってみる
とりあえず黒パケで全面に塗ってみると、
こんな感じ。
ん?黒パケでも全面塗り、全然いけましたw
確かに粘度は高いですが、全面塗りに全く適さないと言うわけではないですね。公式ホームページでも黒パケの全面塗りは×ではなく△ですから。良かった〜
ラインはやはりアートに適していると言われる黒パケなので、引きやすいかも。
ただ本当にカラージェルに粘度があるため、細くて長いアート筆(10mm以上などの長めのアート筆)は、筆がか細いためジェルを取る時、少しぐにゃんって負けてしまいます。
【まとめ】黒パケと白パケの違い
黒パケと白パケのメリットを活かして、色を選んだ方がいいと思います。
先述したようにアートに使いたいのか、全面塗りに使いたいのか。白パケも追加購入しましたが、確かにテクスチャーが柔らかいです。
黒パケも白パケも同じ値段で、プチプラジェルの中では安めの嬉しい価格設定です。
3gと容量が少ないので、色んな色を試してみたいという方にはいいサイズかも!
1つわがままを言えば、今回アイボリーと思って購入しましたが、希望してた色よりややオレンジ色のため、ちょっと残念・・・
でもこのパステルフレンチも使える色なので、愛用したいと思います。
ネイル工房さんの黒パケ白パケシリーズは、たっくさん色の展開されているので見てるだけでも楽しいw
公式サイトはこちら♪
⇒【ネイル工房】カラージェルの詳細はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません