マイカネイルとは?ダイソーのジェルネイルで鉱物アートに挑戦!

100円ショップのダイソーさんの進化が止まりません!
先日発売されたTGCコラボでは、実に40色もの新しいジェルネイルが登場し、なかでもサンドネイルやマイカネイルができるカラージェルが一時在庫切れになるほどの人気ぶり。
ダイソーさんをハシゴしてなんとか手に入れたので、今日はマイカネイルをやってみました!
サンドネイルは前回の記事を見てみてね↓
参考記事サンドネイルがダイソーで登場!TGCコラボで4色展開
マイカネイルとは?
こちらがダイソーさんにて発売されたマイカジェル!
マイカとは雲母と呼ばれる天然鉱物の英語名のことで、べっ甲ネイルや大理石ネイルのように、マイカネイルと呼ばれ鉱物系アートとして人気です。
これはスピネルという別の鉱物だけど↓
なんとなく鉱物アートがどんなものか想像がつきますね!
ダイソーさんでは4種類のマイカジェルが発売されました。
- #37 シアーマイカホワイト
- #38 シアーマイカグレー
- #39 シアーマイカオレンジ
- #40 シアーマイカピンク
私が買いに行った時にはグレーとオレンジしかなく、とりあえず#38のグレーをゲット!
マイカ入りジェルだからひと塗りでアート完成
マイカジェルのボトル裏には「マイカ」と表示があるので、本物の鉱物??
真相はわからないのですが確かにマイカと書いてあり、見た目は鉱物そのもの。
私が買ったのは#38 シアーマイカグレーなので、グレーカラーとマイカがひと塗りで完成します!
カラージェルを塗って、次にマイカを散らして〜という工程がないので、時短にはもってこいですね。
ただし!
このままだとちょっと「うずらの卵」に見えちゃうので、ゴールドのラベルでもう少しネイルアート感を出してみましたw
うずらの卵ネイルとしても使える
グレーのマイカジェルで全部の爪を仕上げてしまうと、もはや「うずらの卵ネイル」になるのでは・・?
うずらの卵ネイルも話題になってましたが、このダイソーさんのマイカジェルを使えば、うずらの卵ネイルとしても使えそうですよ!
私は全部グレーだと手の血色が悪く見えてしまいそうと思ったので、ポイントで白のカラージェルも塗ってみました。
ダイソーのマイカジェルはシアーなので、#38はグレーだけど白カラーに重ねても使えますね!
ダルメシアンネイルにもなる!
白にマイカジェルを重ねると、今度はダルメシアン柄にも変身w
これは応用が効くカラージェルですね〜いろいろと応用して使うなら#37 シアーマイカホワイトがもっと使いやすいかもしれません(私が行った時は在庫なしでした)
ダルメシアンも昔は手描きしていましたが、マイカジェルをうまく使えばあっという間に仕上げられそうです。
参考記事ダルメシアンネイルのやり方|カーキで作る大人の秋デザインネイル
ピールオフジェルを仕込めばマイカネイルも簡単オフ!
いやいや、ダイソーさんのジェルネイルアイテムの充実度はすごいですね!
次回の新商品も期待しましょう♪
今回もジェルネイルがオフしやすいようにベースジェルの前にネイル工房のペロリンを仕込ませています。
名前の通り、ペロっと剥がせるのでセルフネイラーとして本当に楽で便利なアイテムです。
セルフでジェルネイルをやってみたいけどオフが難しそう・・・と悩んでいる方はぜひ使ってみてくださいね!
参考記事ペロリンの口コミレビュー!ネイル工房の新しいピールオフジェルが使いやすい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません