簡単!パッツンフレンチネイルのやり方

先日、自分で作ったカーキ色を使って(過去記事⇒Myセルフネイル|秋ネイルにぴったり!くすみカラーの定番カーキ)、パッツンフレンチネイルのデザインにしました!
マスキングテープを使うだけ!簡単フレンチネイル
パッツンの幅で仕上がりの雰囲気は自在
始めに親指だけ塗って、数日後に他の4本を仕上げたのですが、自作のカラージェルを塗布する前に混ぜるのを忘れちゃって、奇跡のグラデーション(?)に仕上がりましたw
根元だけ少し黄色に・・・
しかもカラージェルを塗ってから、さらに1週間後くらいに写真を撮ったので、ちょっと根元も伸びちゃいましたね〜
まぁ良しとして(笑)、話がそれちゃいましたが、今回のパッツンフレンチネイルとは、爪先だけ別の色をストレートに塗るデザインのこと。
私もそういう呼び名があるって知らなかったんですが、どこかで見かけてなるほど〜って感じです。
今回は、爪の先端だけミラーパウダーを使ったデザインにしました!ここの幅で仕上がりの雰囲気は大きく変わると思います。
特にミラーパウダーのような派手な素材を使うとき、ミラーパウダーの面積が大きいと派手すぎる感じがしますが、先端だけだとさりげないインパクトがあってオシャレ度UPです♡
パウダー系でのパッツンフレンチは、マスキングテープ使用がおすすめ
親指のシルバーレザーと合わせて、シルバーのミラーネイルでパッツンにしました。
今回は、パウダーで爪の先端に色を乗せたので、マスキングテープを使うのがオススメ!
パッツンフレンチのやり方は、カラージェルなら筆でも仕上げることが可能ですが、パウダー系の素材をパッツンに塗るのは難しいので、1度全体をトップジェルまで仕上げてから、ミラーネイルに仕上げると簡単です。
パッツンにしたい場所にマスキングテープを貼ってミラーパウダーを乗せるだけの超簡単ネイル♪
ネイル工房さんで購入したミラーパウダーがすごく活躍してるのですが(過去記事⇒念願のミラーネイル!ついにミラーパウダーをオーダー)、最近もう少し粒子の細かいミラーパウダーが欲しいな・・・・っていう欲がw
プロのネイリストさんが使っていたミラーパウダーが本当に粒子が細かくて、本当に名前の如く鏡みたいなんです!
買おうかな、どうしようかな・・・またネイルのアイテムが増えてしまう・・・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません