ついに壊れたLEDライト
前にもLEDライトの調子が悪いと書いたのですが(過去記事⇒LEDライトを買い替えることにしました!)、とうとう電源が入らなくなってしまいました・・・
大のお気に入りだったので残念ですが、壊れた原因を調べてみました。
LEDライトは消耗品
こちら私がセルフネイルで愛用していたLEDライトです。
ある日ライトがつかなくなってしまい、もちろんジェルネイルの硬化はできません。
どれだけライトを当てようと、ジェルネイルはベタベタのまま・・・
見た目にはなんの変化も異常もないのですが、どうやらケーブルがやられてしまったようです。
この部分をグリグリしてると、たまに電源が入るので、断線でしょうね〜
実は前にもLEDライトがそんな感じになっちゃって、それで新しいLEDライトを買おうとしたのですが希望のカラーが在庫切れで、迷っているうちにセール価格が終わり、そして今や再販なし・・・
他にもいいなと思ったLEDライトがあったけど、ケーブルがUSBじゃなくて電源プラグだったため、断念。
結局、そのまま騙し騙しに使っていましたが、ついに完全に壊れてしまいました・・・
とりあえずの結論は、LEDライトは消耗品ということです!
LEDライトの品質は年々向上している!
と言うことでまた久しぶりにLEDライト探しを始めたのですが、いろんなLEDライトが出ていますね〜
私がセルフネイル用のLEDライトに求めることは以下。
- 送料込みで、3,000円以下
- 海外でも使える
- USBケーブルでの接続が可能
- コンパクトサイズ
自動センサーもライト選びの外せない条件として掲げる人が多いみたいですが、私はまだ自動センサー付きのライトを使ったことがないのです(笑)
使い出すと便利なんだろうなぁ。
いろいろ調べて、新しく買ったライトがこちら。
コンパクトサイズと言っても、今使っているライトの2倍くらいの大きさはあります。
でもこの大きさになると、5本同時に硬化ができるみたい!これは嬉しい!
他にもいいなと思ったライトがあったけど、ちょうど楽天のお買い物マラソンセール中で安く買えました♪
詳しいレビューは別記事でまとめているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません