*当サイトではアフィリエイト広告を掲載している場合があります

ジェルネイルのグレージュの作り方|三原色の混ぜる割合も解説

01/03/2024

ジェルネイルのグレージュの作り方|三原色の混ぜる割合も解説3

くすみカラーやスモーキーカラーと言われるカラーは秋冬の定番カラーでしたが、最近では上品なカラーとして春夏でも見かけることが多くなりました。

ファッションはもちろんヘアカラーとしてもグレージュが取り入れられ、もちろんネイルにも大人気のくすみカラーです。

実はグレージュの色の定義ってとっても広いので、好みのグレージュネイルをするなら、自分で色を調合してあげると楽ですよ!

作り方は簡単!基本の三原色(青:シアン/C)、赤:マゼンタ/M、黄:イエロー/Y)があれば、自分で好きなようにグレージュを調整できます。

今日は色の専門家として、私が各ネイルメーカーから出ているグレージュの作り方を徹底解説〜!

グレージュとは何色?

グレージュってよく聞くけど実際にはどんな色かと言うと、名前のとおりグレーとベージュが合わさった色です。

なので色を調合するときの割合で、黄色が多ければベージュが強く、赤や青が多くなるとグレーが強くなるので、色の幅が広いのです。

ちょっと複雑な話になりますが、作り方として覚えてほしいのは使う三原色の割合だけ!

今回、各ネイルメーカーのグレージュを分析してみたので、それに合わせて色を混ぜるだけです。
※現在、三原色として使用するカラージェルには各社で差があり、また画像で見るものと色調合したものが違う色になる可能性もあることをご了承ください。

色の割合以外あとは飛ばしてもオッケー!w

▼ここから面白くない話ですw▼
以下より三原色の割合は次のとおりに表記します。

  • C:青/シアン 48%
  • M:赤/マゼンタ 42%
  • Y:黄/イエロー 96%

この場合の意味は、色の割合は【C5:M4:Y10】
数値は全て四捨五入するとします。

ここでは、どれも数値100が三原色の色100%そのままの色となります。

ジェルネイルのグレージュの作り方|三原色の混ぜる割合も解説1

例えば、青/シアン48%であれば、【青1:約白2】で混ぜると、シアン約48%ができるということです。

ジェルネイルのグレージュの作り方|三原色の混ぜる割合も解説2

ネイルに使うカラージェルを作るときは、三原色それぞれ白を混ぜるのは大変だと思います。

なので三原色の色の割合をもとに、最後に白を足して調節する作り方が簡単かな。
もう一度言います!しっかり読むポイントは、三原色の色の割合!w

それでは、まず色の見本パントン社を例に、グレージュの作り方を説明していきますね。

PANTONE(パントン)

世界中で使われる色見本の会社PANTONE(パントン)社のグレージュはこちら↓

パントンのグレージュの作り方

このグレージュを三原色で表現するとなると、

  • C:38%
  • M:37%
  • Y:45%
  • K:なし(黒は2%で本当に少しなので省略)

パントン社のグレージュを作りたい場合の三原色の割合は【C4:M4:Y5】

この色の割合で三原色を混ぜます。少し黄色が多いので、ベージュよりのグレージュとなりますね。

もしこのパントンのグレージュだと濃い(暗い)かな?と思う人は、これに白を混ぜて色を明るくしてみてください。

例えば、C(シアン)は38%なので、かなり薄まったシアンになってますよね?同様にM(マゼンタ)もY(イエロー)も薄い色だということが分かります。

ジェルネイルのグレージュの作り方|三原色の混ぜる割合も解説3

なので白を入れて明度を調節してあげると色が近づいていく、ということです。

どうですか?このように作り方を解説していきますが、ここまで大丈夫でしょうか?これ以降、各ネイルメーカーのグレージュの作り方も同じように解説していきます。

もう意味不明〜であれば、とりあえず色を混ぜてみて、どんな色に変わるかを実際に見てみるといいですよ!

色を作るのが面倒な人は、もちろんネイルメーカーが出している既製品グレージュを買うのもアリです♪

グレージュカラーのカラージェル

ここではプロも使うネイルメーカーが出しているグレージュカラーのカラージェルをピックアップしてみました!

  • ベトロ
  • プリジェル
  • シャイニージェル
  • ココイスト

と4点選んでみましたが、どれもグレージュと言っても色が全然違います!ぜひ好みのグレージュを探してみてくださいね。

VETRO(ベトロ)

  • C:13%
  • M:14%
  • Y:10%

色の割合は【C3:M3:Y2】※数値が少ないので分かりやすいように2倍にしています。

先ほどのパントンのグレージュに比べて、ぐっとY(黄色)が少なくなりました。
薄いグレーって感じですね。

ベトロ|VL231 グレイッシュグレージュを見てみる

PREGEL(プリジェル)

  • C:23%
  • M:33%
  • Y:31%

色の割合は【C2:M3:Y3】
プリジェルは、MのマゼンタとYの黄で、赤みのあるグレージュですね。

プリジェル|M043 ミスティーグレージュを見てみる

SHINY GEL(シャイニージェル)

  • C:11%
  • M:15%
  • Y:30%

色の割合は【C2:M3:Y6】※数値が少ないので分かりやすいように2倍にしています。
シャイニージェルのグレージュは、かなり黄色よりのグレージュです。

くすみが弱いので、手が1番キレイに見えそうですね!

シャイニージェル|E096 グレージュ (エラバイシャイニージェル)を見てみる

KOKOIST(ココイスト)

  • C:14%
  • M:15%
  • Y:22%

色の割合は【C3:M3:Y4】※数値が少ないので分かりやすいように2倍にしています。

ココイストも黄色よりではありますが、三原色の割合に大きな差がないゆえに、かなりスモーキーな色ですね。肌に馴染む色かなぁー

ココイスト|E200Sシフォングレージュを見てみる

グレージュカラーのネイルポリッシュ

せっかくなのでネイルポリッシュ代表で、OPIのグレージュも分析してみました!

OPI(オーピーアイ)

  • C:9%
  • M:18%
  • Y:17%

色の割合は【C1:M2:Y2】
こちらパールが入っているので、キレイなグレージュですね!

OPI|ネイルラッカー NLI53を見てみる

グレージュの作り方まとめ

このようにかなりの色の幅があるのがグレージュですが、作り方のポイントとしては混ぜる色の割合です。

ジェルネイルのカラージェルとして使う場合は、自分の肌の色や他の爪に使う色との組み合わせなどから、合うグレージュを作ってくださいね。

また三原色を混ぜてグレージュを作るのが面倒な人は、もし手持ちであれば、シンプルにグレーとベージュを混ぜるでもグレージュになります!

ジェルネイルのグレージュの作り方

左がグレーそのままの色で、右がベージュを混ぜた色です。まだグレーが強いかw

実は、グレーとベージュも三原色に白と黒があれば作れるんですけどね〜もっと色について知りたい人は、本日ご紹介したシャイニージェルさんの公式サイトで詳しい説明が載っています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

公式サイトたった3色で作り出す、無限大のオリジナルカラーを見てみる ≫