ネイルアートはバランスが大切!私の失敗作を公開

普段、失敗したチップはすぐ捨てちゃうのですが、なかなか捨てられない子たちが・・・
それはこの前ブログにUPしたトロピカルアートで出てきた「オウムとインコ」。やっぱり顔があるからかなー捨てるのが心苦しい!
日の目を見ることがなかった子たちだけど、これも自分の実力!記録としてブログにUPしちゃおうw
バランス1つで別物になる(笑)
まずはオウムさん
バランス1つでって、どういうことかと言いますと・・・
・・・・・・・・どちら様ですか?w
完全に未知なる生物!!!!!オウム第1号のチップがこちらです。出来上がった時は何にも違和感を感じなかったんだけど、あとからじわじわくるオウムじゃない感!
使っている色など同じなのに、その頭とくちばしと体のバランスで、こうも別物になるんですね!
そして書き直したのがこちら。
うんうん、ぎりオウムに近づきましたw
横に並べると全く違うのがよくわかります。
そしてインコさん
始めは違う感じのインコを書いてました。
書きながら、うーん何か理想と違うなぁ・・もっとカラフルなのがいいなって思って書いたのが次。
どうした???なぜにそんなに太ったんだ?( ̄▽ ̄)/
ここで筆の運びを考えると、右手で書くなら頭は左に向いてる方が書きやすいだろうなと思って、書いたのがこちら。
これはもう完全に実験レベルで雑な仕上がり。ごめんなさい、インコさんよ。
で、完成したのがこちら。
インコに関しては合計7枚目にして終了しましたー
途中、顔にライン入れてみたらリアルかな?と挑戦してみたものの・・・
ちょっとーーーー!ドラえもんみたいな顔に(笑)目の周りを丸で囲むのはこれで止めることにしました・・・
あまりにひどいのでその他の部分は割愛させていただきますw
これを見るとネイルアートってほんとバランスが大切なんだなーって思いますね。
今日はお見苦しい内容でしたが、自分の成長記録として、そして彼らを破棄する前に公開しちゃいました。これからもたくさん失敗しながら、少しずつでもアートが上手になれるようにコツコツ頑張りまーす!
実際のアートのやり方はこちら▼
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません