*当サイトではアフィリエイト広告を掲載している場合があります

爪の下が内出血!病院に行く前にできる応急処置についてお医者さんに聞きました

11/10/2020

爪の下が内出血!病院に行く前にできる応急処置についてお医者さんに聞きました

先日の朝。

カフェから出ようとドアを閉めたときに、何がどうなってなのか右手の人差し指を思いっきり挟んでしまいました。

指先に激痛が走り、そのうち冷や汗もダラダラ。

幸いにも骨折まではいきませんでしたが、爪下血腫といって爪の下で内出血してしまい見事に真っ黒の爪になってしまいました。

私が実際におこなった応急処置や、愛すべきMyネイルはどうなったのか!

  • 爪を挟めたときの応急処置とは?
  • 爪下血腫したらネイルはどうするべきか?
  • していたジェルネイルはどうなったのか?
  • 内出血している血を出す必要があるのか?

病院でお医者さんから聞いた、爪の下が内出血した場合の応急処置やネイルのことなど、セルフネイラーとして知っておきたい内容を忘れないうちにまとめておきました。

Momo

Momo

心配ならすぐに病院へ!

爪の下が内出血してしまった経緯から応急処置まで

爪の下が内出血!病院に行くまでの経緯

先日カフェでおいしい朝食をいただき、次の場所に移動しようということでカフェから外に出ようとしたときです。

ここのカフェはガラスの観音開きのドアで、自動ではなく手で開け閉めするタイプです。

手を添えて閉めないとドアに勢いがついて危ないと思い、なんとなく手を添えた感じで閉めようとしたのです。したのでしょう。

と言うのも、ここはもう無意識の行動だったというか、先に外で待っていた友人と話しながら出たので、どのようにドアを閉めようとしたのか覚えていません。

ただ気がついたときにはもう激痛が・・・・・・

「アォゥ!!!!!!!!!」

店先で叫び狂う私に、周りにいた外国人にも「何?どうしたの?」と心配される始末。

え?折れたかも?え?仕事は?できるの?どうしよう! と1人で大パニックに陥り、激痛とともに冷や汗もダラダラ。

気を失いかけながらも、急きょ店内で休ませてもらうことに。

その場でできる応急処置

その時にいる場所にもよりますが、爪の下が内出血してしまった時にできる応急処置は次の2つ。

  • 内出血した患部を冷やす
  • 内出血している指を添え木で固定する

※私の場合は、奇跡的にどちらもやっていたので、ある意味本能でやったのかもしれませんw

まず、ドアに指を挟めてから、みるみる第一関節から爪先までが青く内出血していき、どんどん腫れてきました!

とりあえず冷やさねば!と思い、今回はカフェだったのが不幸中の幸いで、事情を説明して氷をわけていただき冷やすことに。

結局このあと病院に行くのですが、お医者さんより「爪をはさんだとは、いわゆる打撲に相当するので、この場合の応急処置は冷やす」とのことです。

6時間後に病院へ

とにかく家で休もうと思い、予定を変更して帰宅。

帰宅したものの、指先がジンジンしていて何も手につきません。ちょっとの振動でも響くので、割り箸を添え木にしてテープで固定させていました。

これもあとでお医者さんに正しい応急処置と言われました。奇跡2回目w

数時間で良くなるだろうと思っていましたが、痛みが消えません。

爪の下が内出血した直後の写真

反対の人差し指と比べて、腫れ具合は1.5倍。

骨折経験があるので、この程度なら骨折はないだろうと思っていましたが、やっぱり細い指なのでヒビが入っているかも。

そしてここは外国。日本のように病院での手当がスムーズに進まないこともあるので、行くなら今と思い、夕方4時頃病院へ行くことを決意。

このときに既に指をはさんでから6時間経過。

Momo

Momo

明らかに異常を感じる場合はすぐ病院へ行きましょう

爪下血腫の治療方法とは?

病院ではとりあえず骨折しているかレントゲンで検査をして、骨に異常は見られず一安心。

爪下血腫(そうかけっしゅ)といって、字の如く、爪の下に内出血が見られる状態です。

病院に行く前に友人から、爪下血腫の治療は針を刺されて血抜きされるよと聞いていたので戦々恐々としていたのですが、治療方法は「放置」。

放置ってきくとなんだかぶっきらぼうだけど、結論、爪が伸びるまで待つしかないそうです。

放置=安静あるのみ

爪の下が内出血して病院にいったあと

骨折はなかったものの、ちょっとの振動で痛みが走るため、固定もかねて包帯でぐるぐる巻きになりましたー。

大げさに見えるけど、でも固定させるだけで本当に楽!

あとは痛みが消えるまで、とにかく放置・安静にするしかないとのことでした。言い換えれば痛みさえなくなればオッケーってことですね。

痛みがあるなら薬を

痛みでジンジンする場合は痛み止めを飲んでもいいとのことで、病院で痛み止めも処方してもらいました。(もちろん市販の鎮静剤でも大丈夫とのこと)

私もケガした当日は我慢せず、夕食後と寝る前の2回飲みましたよ。やっぱり痛みがあると何もできないですからね〜

爪下血腫ができたらネイルはどうする?

そして問題のネイル!

今しているのはピールオフできるジェルネイルだったので、先生から「剥がせるなら剥がして患部を見たい」と言われましたが、痛くてそれどころではありません!

ということで、先生からは「じゃあ無理に剥がさなくても大丈夫」とのことでした。

最終的には、ピールオフして(剥がして)しまうと自爪も一緒に剥がれてしまうかも?ということで剥がさないほうが良いという結論に。

では今後は?

爪下血腫はネイルがついたままでも問題ないようです!

もしネイルが取れた場合は、爪下血腫の箇所が伸びるまでネイルはしない方がいいと言われました。

理由は爪下血腫に良くない・・・ではなくて、経過が見えないから。だそうです。でもなぁ見た目がなぁぁぁぁ

爪下の内出血の経過

2日ほど経過すると、目に見えて根元が青黒くなってきました。

爪の下が内出血した翌日の状態

ネイルにツヤがなくなり、爪先のジェルが欠けているのがわかりますか?

これ、指をはさめたときに、ネイルが少し犠牲になってくれたようです。

内出血している部分はジェルネイルの付いていない伸びた自爪の部分だけ。ここまでネイルが伸びるまで放置せず、きちんとフィルインしてたらもっと自爪が守られてたかも。

この数日は包帯ぐるぐるで水に濡れることもなく、またハンドクリームなども塗っていないので、指がカッピカピに乾燥してしまいましたね。

そして今日で1週間。

ここからはかなり真っ黒な内出血の状態となっていますので閲覧注意です。

苦手な方はここまででお戻りください!

大丈夫な方は引き続きスクロールでお進みください。

まもなく! 閲覧注意!

爪の下が内出血してから1週間

本当にキレイにネイルの伸びてる自爪の部分だけが内出血しています!

やっぱりネイルが保護剤になってくれたのかな〜

あまりにもキレイに真っ黒になっているので「新しいネイル?」と、いかにも外国人が言いそうなジョークを毎日言われていますw

指をはさめてから1週間。やっと痛みが和らいできました。

それでもまだ指先に当たると痛いので、パソコンのタイピングもこの指を外して打たないといけません。

まぁでも爪下血腫だけで終わり、不幸中の幸いですね。

爪は1か月に3〜4mm伸びると言われているので、半年近くはこの真っ黒な内出血した爪と一緒です!

関連記事爪って1ヶ月でどれくらい伸びる?ジェルネイルのベストな周期とデザイン

皆さんもどうぞお気をつけて〜!

追記>その後の経過はこちら。5か月でここまでキレイになりました!

関連記事爪を早く伸ばす5つの方法!内出血で半分はがれてしまった私の回復術を公開