ついにダイソーからもジェルネイル登場!持ちや発色が良くてコスパ最高!
100均ではセリアが最初にジェルネイルの販売を始め、その次にキャンドゥが販売しました。
ダイソーはジェルネイルに参入しないのかなと思ってましたが、ついに登場です!
最初からカラージェル40色という、強気というか、ここはやっぱさすがの規模のダイソーさんですね!
私は、2012年からセルフでジェルネイルを楽しんでいますが、この10年で100均でジェルネイルが買えるようになるとは本当にビックリです。
ジェルネイルを始めた当初はプロ用のジェルネイルのアイテムしかなかったので、ベースジェルとか5,000円くらいのものを使っていましたが、今やひゃ、ひゃくえん・・・!
私はプロ用も使ってきたからこそ比較できますが、特にこれからセルフでジェルネイルを始めたいって方は、まずは100均や通販などで買えるプチプラネイルで良いと思います。
特に100均なら、送料もかからないし欲しいその日に買えることも可能!
ということで、100均ジェルネイル最後の大物ダイソーのジェルネイルについての口コミレビューです!
セリアとキャンドゥのジェルネイルのレビューは以前まとめているので、気になる方はこちらも一緒に参考にしてみてくださいね。
過去記事セリアのジェルネイルってどうなの?色やニオイなど気になる点を徹底検証
過去記事キャンドゥ初のジェルネイルを検証した口コミ!BTSカラーだと評判
あ、結論から言って、私は100均3社の中なら、今回のダイソーのジェルネイルが1番おすすめです!
ダイソーのジェルネイルは全40色!
冒頭でも書きましたが、ダイソーのカラージェルの種類はなんと40色!
セリアもキャンドゥも今はカラバリ増えていますが、セリアは最初16色で、キャンドゥは13色からの販売だったんですよー!
この背景もあってダイソーは最初から強気の40色かもですね。
セルフジェルネイル歴が長い私の偏見ではありますが、いろんなカラージェルを使ってきて、割と容器のイメージと仕上がりの色が違うことが多いのがくすみカラーなので、ダイソー初カラージェルは「マスタード」にしました!
ちなみにダイソーのホームページで40色すべての色見本が出ているので、気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。
ダイソーのジェルネイルの使い方
ジェルネイルの持ちはベースジェル、ジェルネイルの仕上がりはトップコートの質が重要です。
なのでダイソーのベースジェルとトップコートも一緒に買ってみました!
ベースジェルはサンディング(爪の表面を削る)不要で、トップコートはノーワイプタイプです(未硬化ジェルが出ないので、拭き取り不要)
どちらもLEDライトで1分、UVライトで2分の硬化が必要です。
使い方は、ベースジェル→カラージェル→トップコートの順番で、塗ったらライトで硬化という流れ。他のジェルネイルと同じですね!
ただし、ピールオフはできない(アセトン等なしでペリッと剥がせる)ので、マニキュアのように拭き取ることはできないので注意!
もし、ピールオフしたい(ペリッと剥がしたい)人は、100均ならセリアのピールオフコート、プチプラ通販ならネイル工房のペロリンなどをベースに使うことをオススメします。
過去記事ついに100均でピールオフできるジェルネイルが登場!徹底レビューしました
過去記事ペロリンの口コミレビュー!ネイル工房の新しいピールオフジェルが使いやすい
ダイソーのジェルネイルを5つの気になることから検証
こちら、初ダイソーのジェルネイルの仕上がりです!
マスタードというカラーで、発色の良さを見るためにも1度塗りで仕上げました。
それでは、ジェルネイルのアイテムを選ぶ上で、気になる5つの点からダイソーのジェルネイルをジャッジします!
発色の良さや色ムラ
まずは、気になっていた容器のカラーと実際の仕上がりのカラーをチェック。
今回は1度塗りにしたので、容器のカラーより薄いですが、2度塗りすれば容器のカラーとまぁ近い感じになりそうですね。
1度塗りでここまで発色できるので、色ムラはなし!
贅沢を言うと1度塗りで、容器くらいの濃さになれば最高かもw
【色ムラ】★★★★★
ニオイや塗り心地
セリアの白のジェルネイルが強烈なニオイでして、それ以来、ニオイにややトラウマなんですが、ダイソーのジェルネイルのニオイは大丈夫でした。
ジェルネイルならではの独特なニオイは少しありますが、セリアの白ジェルみたいに部屋中に充満するようなキツいニオイではありません。
トップコートで硬化するときに、少し硬化熱を感じました。
これは自爪が薄いか、トップコート塗りすぎの可能性もあるのですが、硬化中に「熱い」と感じたら、一旦ライトから手を出しましょう!
すぐに冷めるので、何も感じなくなったら再度ライトに入れて硬化します。
硬化熱は、自爪や塗布量も関係してくるので、すべてトップコートの品質の性とは言えません。
【塗り心地】★★★★☆
容器やハケ
ダイソーのジェルネイルも、マニキュアのようなボトルタイプです。
どうしてもジェルネイル専用の筆よりは使い勝手が落ちますが、蓋とブラシが一体化しているのは、手軽で便利ですね。
セリアのジェルネイルの蓋はどれも短くて持ちにくかったのですが、ダイソーのジェルネイルは問題なし。
ただキャンドゥと一緒で容器が白色なのが少し心配です。
ライトの照射で固まる性質を持つジェルネイルなので、容器に入れたまま中身が固まることもあります。
そのためジェルネイルの容器は日を通しにくい黒が良いとも言われていますが、まぁこれは自分が保管場所を気にすればオッケー!
粘度
粘度はさらさらでもなく、ねとーっと重いものでもなく普通によかったです。
塗布した後は、自然なセルフレベリングでジェルの表面が平らになるので、色ムラもなく仕上がります。
硬化時間
硬化時間は、LEDライト1分、UVライト2分ということで、私が使っているライトは写真のLEDライトで6Wのもので1分でしっかり硬化できてました。
トップコートもしっかり硬化できるので、未硬化ジェルも一切でませんでした!
ジェルネイルで大切な基本の5つを検証してみましたが、ダイソーのジェルネイルも問題なく使えますね!
しかもすでにカラージェルが40色揃っているので、お気に入りのカラーも見つけやすいかも。
追記>気になるダイソーのジェルネイルの持ち
ダイソーのジェルネイルが良くても、やっぱり気になるのはその持ちです!
ということで現在、ジェルネイルをしてから約2週間経過したのがこちらの画像です。
どのネイルも欠けることなく付いていますね〜!
すこーし小指の端が浮き始めていますが、シャンプーの時に髪が引っかかるなどはなく、まだまだしっかり付いています。
写真の通り、トップコートのツヤも落ちていないので、ダイソーのジェルネイルは持ちが良いで間違いありません!
このネイル、合計たったの300円、しかもまだジェルは残っているので、実質30円くらいなのかな?
もう安すぎて訳がわかりませんねw
ダイソーのジェルネイルはコスパ最高!
ということでダイソーから出たジェルネイル。
ベースジェル、カラージェル、トップコート、どれもとても良いです!
100均のジェルネイルでここまでのクオリティーとなるとコスパ良すぎ!w
100均では、LEDライトもで売ってるし(300〜500円商品)、ネイルシールやラメなどのパーツも豊富です。
初めてセルフでジェルネイルをする方、手軽にジェルネイルのアイテムを揃えたい方などには100均のジェルネイルはおすすめ!
新しい趣味として「セルフジェルネイル」をぜひ楽しんでみてください!
参考記事ジェルネイルをする前に必ず行うプレパレーション(下準備)のやり方
参考記事ネイルのベースジェルの塗り方|手順と爪のサイドまで塗る方法を伝授
参考記事ネイルのカラージェルの塗り方|色ムラをなくす筆の使い方を図解で紹介
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません