フリンジネイルのやり方
昨日お掃除をしていたら、ついこの前新しくしたばかりのパンジーネイルが剥がれてしまいました〜(涙)
お風呂場のタイルの目地やパッキンの隙間をキレイにしたくて、爪を立ててお掃除したのが致命的だったかと思われますw
はぁー・・・週末新しくするか、リペアするか悩み中です・・
今日はフリンジネイルをやってみました!
先日のターコイズネイルに合わせて、ちょっとインディアン風なデザインをしたいと思ってます♪
フリンジネイルのやり方
自爪にするときは、プレパレーションのあとにベースジェルを塗布して硬化をしてから始めてください。
また、ジェルをピールオフできるようにしたい人は、プレパレーションのあとにピールオフジェルを塗ってから始めてください。
⇒プレパレーションのやり方
⇒ベースジェルの塗り方
⇒ピールオフジェルとは?
逆V字フレンチを描いて硬化する
逆V字フレンチと呼ぶのかはわかりませんが(笑)四角いフレンチを描きます。
爪のほぼど真ん中に四角形の角となる部分と両側(爪の両端)にガイドを打ってから、四角に塗りつぶします。
筆は使いやすいもので良いと思いますが、一応フレンチなので私はアンギュラー筆を使いました。
内側に赤い四角を描いて硬化する
最初に描いた白の四角の内側に、同じようにガイドを打ってから赤いカラージェルで四角を塗ります。
ガイドを打つとV字の真ん中が分かりやすいので、書きやすいですよ!
ターコイズ、白、赤のカラージェルを塗る。硬化はなし
ドラッグでピーコック柄を描くので、ターコイズ・白・赤の順番で爪の先端に向かってカラージェルでラインを引いていきます。
まだ硬化はしません!
細いライン筆でピーコック柄を描き硬化する
・・・ってピーコック失敗!!!!!(汗)ターコイズのカラージェルを塗りすぎたようです。あちゃー
ピーコックのやり方は以前ご紹介しているので、こちらを見てみてくださいね。
過去記事ジェルで描くピーコックネイルのやり方
フリンジの結び目を黒のカラージェルで描き硬化する
ピーコック失敗したけど、強行突破でw お見苦しくてすみません!
フリンジの結び目にはよくゴールドのスタッズを使っているを見かけますが、私は黒のカラージェルで手書きにしてみましたよ♪
フリンジのラインを引いて硬化する
ラインを3本ずつ引いて、フリンジが完成!
トップジェルを塗布して硬化したら完成!
できましたー!バンダナみたい♡
ゴールドのスタッズで仕上げるフリンジネイルもいいけど、私はシルバーアクセサリーが似合うインディアンのデザインにしてみたくて、今回はこんなカラーの組み合わせにしてみました。
全部、手書きによるフラットアートなので、パーツを付けたり爪に凹凸ができるのが苦手という方にはオススメです♪
でもやっぱピーコックがね〜・・・(苦笑)
使用したジェルネイルや道具
各種道具の詳しいレビューや商品紹介はこちら
- USB式LEDライト
- ネイル工房 ノンワイプトップジェル
- プチプラ GLOCCY ターコイズ(GRACIELへリニューアル)
- ハルカネイル VIVEジェル A01ブラック/G22イエロー/A07レッド/G07スノーホワイト(廃盤)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません