4色で仕上げるインディアン風ネイルのやり方まとめ

少ない色使いでできるインディアンネイルのデザインを作ってみました。
どのアイテムもすべてプチプラでセルフでもできる簡単なやり方ですが、このアートがすごく好評!
使う色は4色だけで、そのうち3色は基本の色で作れます。
シルバーのフェザーパーツをアクセントにしたインディアンなデザインで、すべてやり方を紹介しています。
インパクト大の簡単インディアン風ネイル
こんな感じでインディアンネイルを作ることができます!インパクトありますよね〜
デザインは3本チップですが、残りの2本は使っている色のどれかでワンカラー仕上げの組み合わせで良きかと!
使った色は次の4色です。
- 黒
- 白
- 赤
- ターコイズ
ターコイズは気持ち黄色を使っていますが、使わなくても大丈夫ですよ!
インディアン風ネイルのやり方
左から順番にアートのやり方を紹介します。
関連記事ターコイズネイルをジェルだけで描くやり方!セルフでも書ける天然石
関連記事フリンジネイルのやり方
関連記事塗りかけネイルのやり方が簡単すぎる!適当にカラーを塗るだけで完成
今回は4色のみでインディアンネイルを作りましたが、もちろん好みで色を変えても全然オッケー!
このインディアンネイルは、ずっと前に買っていたシルバーのフェザーパーツを使ってみたくて思いついたデザインです。
パーツが思った以上に大きくて、どうやって使ったらいいのかずっと悩んでましたが、やっぱり合わせるならインディアンっぽい雰囲気かな?と思って完成させました。
シルバーのパーツがゴールドだとまた雰囲気が変わっておもしろそう!
バンダナでよく見るペイズリー柄などもインディアンネイルに合いそうですね!
ペイズリー柄アートのやり方も以前まとめているので興味のある方はぜひ読んでみてください。
関連記事バンダナ柄ネイルのやり方|ドット棒を使うと複雑アートも簡単に
手描きが面倒くさい人は、ネイルシールやスタンプもあるので、上手く使って時短しちゃいましょう!
これはスタンプで転写したペイズリー柄です(少しはげているw)
関連記事ペイズリーがリバイバル!秋カラーでトレンド最先端のネイルアートに
ほかにもいろんなネイルアートをまとめています。
ぜひチェックしてみてくださいね〜!
関連記事ネイルアートのやり方レシピ集
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません