*当サイトではアフィリエイト広告を掲載している場合があります

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン

31/08/2019

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン8

この前UPしたインディゴデニムとケミカルウォッシュデニムネイルたち♪

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン

今回は右のケミカルウォッシュのデニム柄ネイルのやり方です。

左のインディゴのデニム柄ネイルのやり方は過去記事をどうぞ!⇒インディゴデニムネイルのやり方

ケミカルウォッシュデニム柄ネイルのやり方

今回のは(右側)松田先生のデニムネイルっぽく作りましたが、相変わらず自己流ですので〜w
自爪にするときは、プレパレーションのあとにベースジェルを塗布して硬化をしてから始めてください。

また、ジェルをピールオフできるようにしたい人は、プレパレーションのあとにピールオフジェルを塗ってから始めてください。

プレパレーションのやり方
ベースジェルの塗り方
ピールオフジェルとは?

ベースに薄いデニムカラーと白を混ぜながら塗り硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン1インディゴデニム柄ネイルで使った、インディゴブルーに白を混ぜたブルーです。

ケミカル・アッシュ感を出すために、薄いデニムカラーと白を混ぜてタイダイっぽく、ムラのあるベースにしました。

白のカラージェルでラインを引き硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン2筆に白のカラージェルを取って、ポンポンとスタンプするように引きました。

私はアンギュラー筆を使いましたが、やりやすい筆でいいと思います。この前作った自作のツイード筆でもいけそう!

このラインの色や太さを均一に引いてしまうと、ただのボーダーみたいになってしまうので、ラインの端から端に向けて濃淡がある方がデニム感が出て、リアルな仕上がりになると思います。

ベースカラーと同じ色を薄く塗って硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン3白のラインの上から、ベースに使ったカラージェルを薄〜く塗って、ラインを馴染ませます。

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン図もし白のラインが均一で、あまり濃淡がなければ、ベースに使ったカラージェルと同じ色の縦ライン(黄色いラインの上)を入れてあげると奥行きが出ると思いますよ!

ステッチ部分のデニムを塗って硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン4ベースに使った薄いデニムカラーに、少しだけ黒を混ぜて濃いブルーを作り、太いラインを引くイメージで描きます。

デニム生地の厚みのある部分を作るイメージですね。

ベースに描いたのと同じ白のラインを引いて硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン5インディゴデニムネイルの時は、この部分には白いラインを追加しなかったんですが、こちらは濃いブルーが浮いて見えたので、白いラインを追加して入れました。

白のカラージェルでステッチを引いて硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン6デニム柄の完成!ですが、この次の工程でさらにデニム感を出します。

金具(リベット)を付けて硬化する

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン7

スタッズをデニムに付いている金具(リベット)の見立てて付けるだけ!

これでさらにぐっとデニムの感じが出てきました。

トップジェルを塗って完成!

デニム柄ネイルのやり方|ケミカルウォッシュ風バージョン8インディゴデニムより明るいブルーなので、春夏にピッタリかも!

花柄と合わせたら爽やかでかわいい雰囲気に、またネオンカラーなどクールが色使いで仕上げるとストリート感が出てかっこいい雰囲気になりそうですね。