バイカラーで仕上げるニット×マットネイルのやり方

冬の定番ニットネイルにベルベットパウダーを合わせると、カワイイもこもこニットの出来上がり!
さらにマットに仕上げたバイカラーで組み合わせると、オシャレな冬のデザインが簡単にできます。
人とはちょっと違ったネイルデザインでオシャレに差を付けてみませんか?
ニット×マットの異素材MIXネイルのやり方
自爪にするときは、プレパレーションのあとにベースジェルを塗布して硬化をしてから始めてください。
また、ジェルをピールオフできるようにしたい人は、プレパレーションのあとにピールオフジェルを塗ってから始めてください。
⇒プレパレーションのやり方
⇒ベースジェルの塗り方
⇒ピールオフジェルとは?
ベースに白のカラージェルを塗って硬化する
冬はやっぱり白でいきましょう!w
今回はグレーのベルベットパウダーのもこもこニットとの組み合わせなので、白にしました。
もちろん好みのベースカラーを使ってくださいね!
グレーのカラージェルでハーフフレンチにして、硬化する
私が持っているベルベットパウダーがグレーということもあって、グレーのカラージェルを使います。
ハーフフレンチの色の境目がガタガタしてますが、気にしなくて大丈夫!なはずw
カラージェルを重ねてニット部分を作り硬化する
数回に分けてカラージェルを重ねて硬化し、凹凸を作っていきます。
ニットネイルのやり方(ジェルで凹凸を作るやり方)は以前アップしているので、そちらを参考になさってくださいね。
参考記事ニットネイルのやり方|ジェルだけで描く立体的なアートがかわいい!
グレーの部分にベルベットパウダーを乗せてモコモコニットを作る
グレーの部分にベルベットパウダーを乗せて、モコモコ素材のニットを作ります。
ベルベットパウダーの使い方は、ベルベットパウダーの使い方|もこもこネイルがかわいい冬のデザインで説明していますので、こちらも参考にどうぞ!
白い部分をマット仕上げにして完成!
マット仕上げにした部分には、さらにスタッズを乗せて仕上げました!
実はこれ、この前友達が着ていた服を参考にしましたw
白のシフォン素材のブラウスにグレーのタイトなニットスカートで、正確にはゴールドのスタッズの部分は細い華奢なシンプルなネックレスでしたけどね。
このネイルデザインを使った5本セットはこちら↓
全てのネイルデザインのやり方は別記事で紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
- ニットネイルのやり方|ジェルだけで描く立体的なアートがかわいい!
- ジェルで描くアーガイル柄ネイルのやり方〜小ver〜
- 春のニットネイルにも使えるデザイン!毛糸玉みたいでほっこり可愛い
- ベルベットパウダーの使い方|もこもこネイルがかわいい冬のデザイン
ネイルって本当に楽しい!自由にどんなものでも作れるので、これからも色々創作しようと思います♪
使用したジェルネイルや道具
各種道具の詳しいレビューや商品紹介はこちら
a. USB式LEDライト
b. グレースガーデン ワイプレストップ
c. グレースガーデン ベースジェル
d. ダイソー マットコート
e. ネイル工房 ベルベットパウダー
f. ネイルタウン カラージェル Z-028 フロスティグレイ
g. ハルカネイル VIVEジェル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません